こんにちは。ボランティアセンター担当の横井です。
特別養護老人ホーム第Ⅱあま恵寿荘さんからの依頼で、3月5日(火)に美和おはなしグループ グー・チョキ・パーさんが訪問しました!コロナ関連のあらゆる制限が撤廃され、高齢者施設でのボランティア活動が再開できるようになりました。

今回は第Ⅱあま恵寿荘さんから、新たなボランティアさんによるレクリエーションのご要望をいただきました。

当日は美和おはなしグループ グー・チョキ・パーさんからきれいな布を使った簡単な体操、紙芝居を2本とイラストを使ったクイズをしていただき利用者の皆さんは大変喜ばれていました。

グー・チョキ・パーさんはレクレーションをとおしたコミュニケーションや利用者さんが楽しく参加できるようにとても工夫をされていて、利用者さんはもとより第Ⅱあま恵寿荘さんもとても満足されていました。

ボランティアさんもコロナ禍では活動が制限されていましたので、新たな活動のフィールドが開拓され、嬉しく思われていました。

今後もボランティアセンターとして市内の高齢者施設とボランティアの架け橋となれるよう努めてまいります。

レクリエーションなどをしてくださるボランティアをお探しの介護事業者様は、ボランティアセンターへご相談ください。






・3月20日(水)あま市美和文化会館において能登半島復興支援バザーが行われ、集まった義援金を「あま市民復興支援バザー実行委員会」から、あま市共同募金委員会へ59,537円の寄附をいただきました。


「あま市民復興支援バザー実行委員会」

・3月23日(土)七宝町桂にあるcafé KEYSにおいて能登半島地震義援金バザーが行われ、手作り弁当、味噌、クッキー等の販売し、収益の一部を義援金として「特定非営利活動法人きらきら蛙」から、あま市共同募金委員会へ45,420円の寄附をいただきました。


「特定非営利活動法人きらきら蛙」

この義援金は、中央共同募金会へ送金し、各県に設置された義援金配分委員会を通じて被災された方々に届けられます。
皆さまからのご支援に、心より感謝申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興を願っております。
また、あま市共同募金委員会では、能登半島地震災害義援金を甚目寺総合福祉会館、美和総合福祉センターすみれの里、七宝老人福祉センターに募金箱を設置しておりますので、皆さんのご協力を、よろしくお願いします。


3月17日(日)金岩地区コミュニティ協議会・金岩区総会において、義援金の募集が呼びかけられました。
この総会で寄せられました義援金をコミュニティ協議会溝口紘会長、飯田光敏区長から、あま市共同募金委員会へ36,356円の寄附をいただきました。
この義援金は、中央共同募金会へ送金し、各県に設置された義援金配分委員会を通じて被災された方々に届けられます。
皆さまからのご支援に、心より感謝申し上げますとともに、一日も早い被災地の復興を願っております。
また、あま市共同募金委員会では、能登半島地震災害義援金を甚目寺総合福祉会館、美和総合福祉センターすみれの里、七宝老人福祉センターにて、募金箱を設置しておりますので、皆さんのご協力を、よろしくお願いします。



2月27日(水)に甚目寺中学校1年生の生徒さんを対象に第あま恵寿荘加藤施設長から職業講話をしていただきました。
講話では第Ⅱあま恵寿荘で働いている介護士や相談員、理学療法士や管理栄養士、事務職の方までインタビュー形式の動画をご準備いただきました。
インタビューでは「この仕事を選んだ理由」、「やりがい」など、それぞれの専門職の方から思いを聞くことができ、生徒のみなさんが真剣に聞いている姿から福祉職についての理解や将来の仕事への関心が深まったように感じます。
最後に生徒さんからの質問で「仕事をする上で大切にしていることは何ですか。」との質問に加藤施設長からは、「あきらめないこと」と回答がございました。
今までの施設運営の中で、諦めず課題解決に取り組み、継続してきたことによって、現在の結果につながっているとおっしゃっていたことがとても印象的でした。
中学生のみなさんの今後の学校生活にとっても大変貴重なお話でした。
職業講話の機会をいただいた甚目寺中学校様、職業講話を快くお引受けいただいた第Ⅱあま恵寿荘様ありがとうございました。




能登半島地震で被災された方々を支援するため、2月14日(水)午後4時から午後5時までの短い時間ではありましたが、ヨシヅヤ甚目寺店、ナフコトミダ木田店、ナフコトミダ七宝店の市内3店舗において、街頭募金を実施しました。
3箇所の合計金額60,493円の義援金として集まりました。この義援金は、中央共同募金会へ送金し、現地の支援に役立てさせていただきます。
皆様の温かいご協力ありがとうございました。
能登半島地震災害義援金は、甚目寺総合福祉会館、美和総合福祉センターすみれの里、七宝老人福祉センターに募金箱を設置しておりますので、ご協力お願いいたします。






七宝中学校より能登半島地震災害義援金をあま市共同募金委員会へ寄付をしていただきました。
七宝中学校では、ボランティア委員会の生徒が中心となり1月15日~19日の期間、登校時に校門で募金活動をし、集まった募金を寄付していただきました。
また、甚目寺ソフトバレーボール連盟の皆様からも義援金のご協力をいただきました。

あま市立七宝中学校43,612円
甚目寺ソフトバレーボール連盟25,989円

この義援金は、本会から中央共同募金会へ送金し、現地の支援に役立てさせていただきます。



(七宝中学校 ボランティア委員会より義援金受領)


日本ボーイスカウトあま第3団が、能登半島地震で被災された方々を支援するため、1月14日(日)ヨシヅヤ甚目寺店にて、街頭募金を実施され、集まった81,754円をあま市共同募金会へ寄付していただきました。
この義援金は、中央共同募金会へ送金し、現地の支援に役立てさせていただきます。
能登半島地震災害義援金は、甚目寺総合福祉会館、美和総合福祉センターすみれの里、七宝老人福祉センターにて、引き続き募集しておりますので、ご協力お願いいたします。




能登半島地震で被災された方々を支援するため、1月15日(月)午後4時から午後5時までの短い時間ではありましたが、アオキスーパー甚目寺店、ナフコトミダ木田店、ナフコトミダ七宝店の市内3店舗において、街頭募金を実施しました。
3箇所の合計金額99,452円の義援金として集まりました。この義援金は、中央共同募金会へ送金し、現地の支援に役立てさせていただきます。皆様の温かいご協力ありがとうございました。
能登半島地震災害義援金は、甚目寺総合福祉会館、美和総合福祉センターすみれの里、七宝老人福祉センターにて、引き続き募集しておりますので、ご協力お願いいたします。






令和5年12月16日(土)甚目寺総合福祉会館駐車場においてドライブスルー方式で行い、事前に申込みをいただいた76世帯の子育て世帯の皆さまに配布しました。その他にも、こども食堂「玄米みんなの食堂」・「あまこども食堂ふくろうの家えんくす」・「おなかま」及び、母子寡婦福祉会へ食品をお渡しさせていただきました。
今回、当社会福祉協議会では、初めての取り組みであり、どれだけの食料品が集まり、どのように必要とされる方へお渡しするか、試行錯誤の連続でありましたが、ホームページやLINE、広報誌で、皆さまにご協力を呼びかけ、市民の皆さまを始め、法人・事業所などの方々より11月末までに、食品1,449個(429品目)、精米130㎏がお寄せいただきました。
ご協力いただきました皆さまに、改めて心から厚くお礼申し上げます。
ありがとうございました。
(赤い羽根共同募金配分金事業)






≪フードドライブにご協力いただいた、法人・事業所等の皆さん≫(順不同・敬称略)

  • B&Dドラッグストア
  • Vドラッグ(バローホールディングス)
  • おかしの里もりや
  • 佐藤醸造株式会社
  • フードバンク愛知
  • セカンドハーベスト
  • ふれあい・いきいきサロン 下之森元気クラブ
  • ふれあい・いきいきサロン サロンいこい・しのだ
  • ふれあい・いきいきサロン サロンしのだ

≪ありがとうメッセージの一部ご紹介≫

  • THANK YOU VERRY MUCH GOD BLESS MERRY CHRISTMASS(本当にありがとう。神のご加護がありますように。メリークリスマス。)
  • フードパントリーに今回協力いただいた全ての方々に感謝申し上げます。育ち盛りの子供がおりまして、とても助かります。また機会を設けていただけると幸いに存じます。よろしくお願いいたします。
  • 食費や日用品が高騰する中、このような取り組みは大変有難いです。大切に食べさせていただきます。
  • 初めてこのような制度を利用しました。TVでよく観ていたのであま市でもやって頂けて助かります。貴重な食料品を頂くことができ大変ありがたく思います。普通の家庭でも大変な時代だと思うので必要な家庭により広まるといいなと思いました。この度はありがとうございました。
  • 食べ盛りの子供がいるのでとても助かります。ありがとうございました。
  • 本日はとても有難い機会を作って下さり、ありがとうございます。大切にいただきたいと思います。沢山の準備をして下さった方々にもお礼いたします。
  • とっても助かります。食品の値上がりで生活も大変ですが、子供と楽しく美味しくいただきます。ありがとうございました。
  • 本当にありがたいです。食卓にだすものがさみしいので、子どもに喜んでもらえると思います。
  • 白米は、すごく助かります。男の子3人なので、10kgでも足りません。たくさん食べさせてあげられます。ありがとうございます。
  • フードパントリーのシステムの情報を得て、取りに行ける人はまだ大丈夫な人と思います。私もそうです。ただ食べ物がなくてまっくらやみにいる子供さんに届くような「〇〇すれば食べ物がもらえる」「〇〇に行けば助けてくれる」というような、わかりやすい子ども食堂の在り方を、寄贈者様とあま市社会福祉協議会の皆さんへの感謝と共に私も考えていきたいです。
  • ここのところの物価変動で本当に助かりました。頂いたお気持ちは違う形で社会や他の誰かにバトンとして渡していけたらと日々考えております。関係者の方々含めお身体にお気をつけて下さい。

令和5年12月9日(土) 甚目寺総合体育館において、心身障がい児・者クリスマス会を開催し、98名参加がありました。
素敵なプレゼントや歌や踊りのアトラクションを楽しみ、特別なクリスマス会のひと時を過ごしました。


みんなでキャンドルサービス


音楽に合わせて楽しくペンライトを振りました!


サンタさんと一緒に記念撮影



今年もサンタさんに会えました!


うたのギリギリお兄さんお姉さんによる、みんなで歌おう、踊ろう、ハッピークリスマスコンサート





楽しい歌と踊りで、大変盛り上がりました!

この事業は、共同募金の一環であります「地域歳末たすけあい運動」の配分金により実施しています 。