3月14日(金)から甚目寺総合福祉会館にて音訳ボランティア養成講座が始まりました。
この講座は毎週金曜午前に6日間に渡って実施されます。
講座初日は音訳ボランティア「音訳あま」代表の山下さんから音訳を踏まえたボランティア活動についてお話があり、音訳は対象者が必要としている情報を正確に伝え、文字以外の写真やグラフ、記号も読む必要があることを伝えていました。
その後は、音訳ボランティアの普段の活動についての説明があり、実際に録音機器を使っての講座となりました。
受講者の方は6日間の講座頑張ってください。

