職種介護支援専門員(ケアマネジャー)
募集人員若干名
勤務時間午前8時30分から午後5時15分までのうち7時間程度
勤務地居宅介護支援事業所
(あま市西今宿馬洗46番地・甚目寺総合福祉会館内)
時給条件1100円
その他手当通勤手当(規程による)
勤務日週5日間
休日土曜日・日曜日・祝日・年末年始
試用期間1か月間の試用期間があります。
(試用期間中の時給は1100円となります。)
提出書類履歴書・資格証明書
※提出書類の返却はいたしませんのでご了承下さい。
必要な免許・資格介護支援専門員証(有効期限内に限る)
普通自動車運転免許(必須)
応募方法直接、あま市社会福祉協議会へご持参ください。
募集期間令和2年10月12日から11月13日まで

一緒に働きませんか!


愛知県社会福祉協議会では、低所得世帯等に対して、生活費等の必要な資金の貸付け等を行う生活福祉資金貸付制度を実施しております。
本制度につき、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大し、休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金等の特例貸付を実施 します。

※労働金庫、取扱郵便局における申請受付は9月30日で終了します。



詳しくは、愛知県社会福祉協議会ウェブサイトをご覧ください。

愛知県社会福祉協議会ウェブサイト

※貸付には審査があります。希望するすべての世帯にお貸しできるものではありません。

お問合せ先

社会福祉法人あま市社会福祉協議会
住 所:あま市西今宿馬洗46 番地(あま市甚目寺総合福祉会館内)
電 話:052-443-4291 FAX:052-443-5461
受付期間:令和2年12月28日(月)まで延長
予約受付:月~金曜日(ただし、祝日は除く)午前9時~正午、午後1時~午後4時
※ご相談は、事前の予約が必要となります。

特例貸付の具体的な内容については、「特例貸付パンフレット」をご参照下さい。

↓↓特例貸付に関するご案内(パンフレット)↓↓


ファイルイメージ

最新パンフレット


まるっとあま(社協だより)第50号


社協だよりの名称が新しくなりました!


 本会は、令和2年3月23 日に社協合併10 周年を無事に迎えることが出来ました。
これはひとえに、市民の皆様に一方ならぬご理解とご協力に支えられた賜物であり、心より深く感謝を申し上げます。
この度、社協合併10 周年と社協だより発行50号を記念して、これまでの名称であった「あま市社協だより」から、より一層、市民の皆様に愛され、親しんで頂ける新たな名称として「まるっとあま」とさせて頂きます。
この「まるっとあま」は、あま市社会福祉協議会第2次地域福祉活動計画の基本理念である「あまでつくる 新たな福祉コミュニティ」の構築を目指すうえで重要な「福祉コミュニティ」を表した意味と地域でささえ合い、たすけ愛、そして、これからの地域共生社会の実現を簡易的な言葉に替えて表現したものです。
今後は、市民の皆様から福祉のことなら「まるっとあま」と言って頂ける情報(広報)誌を目指して、鋭意努力して参ります。
これからも本会へのご指導、ご鞭撻を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

職員一同

目次

表紙…1ページ
赤い羽根共同募金…2ページ
会員募集のお願い/募金ができる自動販売機…3ページ
日常生活自立支援事業のご案内/中止のお知らせ…4ページ
ボランティア団体福祉啓発活動助成事業のご案内…5ページ
2021年カレンダー販売のお知らせ…6ページ
カレンダー作成の様子/クリスマスプレゼントの配布のお知らせ…7ページ
「低栄養」を予防しましょう!…8ページ
職員採用試験…9ページ
文部科学大臣表彰の受賞/相談案内…10ページ
寄附報告/「まるっとあま」について…11ページ
ふれあい・いきいきサロン~新規開設サロンの紹介~…12ページ

↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓


ファイルイメージ

まるっとあま 第50号


ボランティア団体の「やってみたい!」を応援します。



あま市社会福祉協議会ボランティアセンター登録団体による「くらしの課題」を解決するための先駆的、独創的な活動の提案・事業に対して助成します。

例えば・・・

〇活動を多くの方々に知ってもらいたい!
〇一般の人を呼んで、この先生の講演会を開きたい!
〇会員を増やして、活動の幅を広げたい! など

対象

あま市社会福祉協議会ボランティアセンター登録団体であって、会則を定め、2年以上継続的な活動をしている団体

助成額

1団体につき上限100,000円(交付時期は令和3年5月上旬)

受付期間

令和2年10月15日(木)から令和2年11月13日(金)まで

詳細は、こちらをご覧ください。


※この助成金はみなさまから寄せられた「赤い羽根共同募金」を財源にしています。


職種介護職員
募集人員若干名
勤務時間午前9時から午後5時までのうち7時間程度
勤務地甚目寺デイサービスセンター(あま市西今宿馬洗46番地)
美和デイサービスセンター(あま市花正中之割13番地1)
時給条件1050円(介護福祉士)
1000円(介護職員初任者研修以上)
950円(無資格)
その他手当送迎手当・通勤手当(規程による)
勤務日週5日程度
休日土曜日・日曜日・祝日・年末年始
試用期間1か月間の試用期間があります。
(試用期間中の時給は930円となります。)
提出書類履歴書・資格証明書
※提出書類の返却はいたしませんのでご了承下さい。
応募方法直接、あま市社会福祉協議会へご持参ください。
募集期間令和2年9月4日から10月31日まで


 公益財団法人大和証券福祉財団では、高齢者や子ども等への支援活動や大規模自然災害の被災者支援活動に助成を行う「ボランティア活動助成」の募集を行います。



【応募課題】

①高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高いボランティア活動
②地震・豪雨等による大規模自然災害の被災者支援活動

【応募資格】

ボランティア活動を行っているメンバーが5名以上で、かつ営利を目的としない団体(任意団体、NPO法人、財団法人、社団法人、大学のボランティアサークル等)

【助成金額】

上限30万円(1団体あたり)総額4,300万円

【応募期間】

令和2年8月1日(土)~9月15日(火)(当日消印有効)

【助成対象期間】

令和3年1月1日(金)から1年間

【応募方法】

所定の「申請書」を当財団事務局宛にご郵送ください。

【詳 細】

詳細は、下記ホームページをご確認ください。
https://www.daiwa-grp.jp/dsf/grant/

【問合せ先】

公益財団法人大和証券福祉財団 事務局
〒104-0031 東京都中央区京橋1-2-1 大和八重洲ビル
TEL:03-5555-4640 FAX:03-5202-2014
E-mail:fukushi@daiwa.co.jp


新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、ボランティア活動保険において、新型コロナウィルス感染症補償を対象とすることが決定しました。

■補償内容

以下2特約について、特定感染症に指定感染症(新型コロナウィルス感染症)を追加し、補償の対象となります。
○特定感染症危険「後遺障害保険金、入院保険金および通院保険金」補償特約
○特定感染症危険「葬祭費用」補償特約

ボランティア活動中にボランティア自身が特定感染症に罹患した場合に補償されます。
ボランティア活動中の感染か否かは、感染前後の状況等を確認し、保険会社にて判断します。


↓↓詳細はこちらからご確認下さい↓↓(PDF)


ファイルイメージ

V活動保険新型コロナ遡及補償案内


■適用期間

令和2年2月1日に遡って補償します。

■お問合せ先

三井住友海上火災保険株式会社 愛知中央支店 金融法人課(担当:五十畑)
TEL:052-223-4360



愛知県内では、市町村が主体となって生活困窮世帯等の小学生、中学生、高校生を対象とした子どもの学習支援事業が行われています。
愛知県社会福祉協議会では、愛知県からの補助を受け、学習支援ボランティアの希望者を一括して募集・養成し、登録・紹介する「学習支援ボランティア養成・人材バンク事業」を新たに開始し、県内の学習支援事業や類似の取り組みを行っている団体を支援するため、下記のとおり学習支援ボランティアの募集を行います。

詳しくは次の愛知県社会福祉協議会のホームページをご確認ください。
http://aichivc.jp/volunteer/study_support.html

ご不明な点などございましたら、直接、愛知県社会福祉協議会にお問合せください。
TEL 052-212-5502



 令和2年10月24日(土曜日)に開催を予定しておりました「第4回あまのわ(市民活動祭2020×あま市社会福祉協議会ボランティアフェスティバル)」は、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を防止するため、中止いたします。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

【お問合せ先】
あま市社会福祉協議会ボランティアセンター(あま市甚目寺総合福祉会館内)
電話:052-443-4291 FAX:052-443-5461


採用予定日令和3年4月1日
募集条件令和3年3月に学校教育法による大学・短大、もしくは専門学校を卒業予定の方。ただし、平成7年4月2日以降に生まれた方で、大学・短大もしくは専門学校を卒業した方も応募は可能です。
資格条件・社会福祉士または社会福祉士取得見込の方、介護福祉士または介護福祉士取得見込の方 、もしくは、精神保健福祉士または精神保健福祉士取得見込の方・普通自動車運転免許(AT 免許限定可)
雇用形態正規職員
予定人員総合職 若干名
募集期間令和2年9月28日(月)から令和2年10月16日(金)まで
詳細以下の職員採用試験案内をご覧ください

私たちと一緒に働きませんか!


職員採用試験案内


ファイルイメージ

採用試験案内


ファイルイメージ

試験申込書


ファイルイメージ

新型コロナウイルス対策