3月14日(金)から甚目寺総合福祉会館にて音訳ボランティア養成講座が始まりました。
この講座は毎週金曜午前に6日間に渡って実施されます。
講座初日は音訳ボランティア「音訳あま」代表の山下さんから音訳を踏まえたボランティア活動についてお話があり、音訳は対象者が必要としている情報を正確に伝え、文字以外の写真やグラフ、記号も読む必要があることを伝えていました。
その後は、音訳ボランティアの普段の活動についての説明があり、実際に録音機器を使っての講座となりました。
受講者の方は6日間の講座頑張ってください。


3月12日(水)美和総合福祉センターすみれの里にて第21回海部・津島点訳ボランティア交流会が開催されました。
当日は弥富市の「ありんこ」さん、津島市「点読(てんとう)虫(むし)」さん、飛島村から「いととんぼ」さん、あま市は「あいうえお」さんが参加しました。また、愛西市社会福祉協議会のボランティア担当者と生活支援コーディネーターの方も参加していただきました。
交流会は海部圏域の点訳ボランティア代表の青木美代子先生から交流会を行うようになった経緯や交流することの大切さについてお話されました。
今回の交流会は「これからの各点訳グループの在り方をみんなで考える」をテーマにK・J法によるワークショップを行い、点訳ボランティアの課題や解決方法について意見を出し合い、今後の活動へ活かせるような交流ができたと思います。


あま市社会福祉協議会では、あま市民の皆さまを対象として、親族問題、住宅財産トラブル、金銭トラブルなど、市民の皆さまが抱える法律問題に関して、弁護士が解決方法などについてアドバイスを行う無料法律相談会を開催しております。
相談時間はお一人様30分以内とさせていただき、下記の日程で午前10時から正午まで行っています。
相談には、事前予約が必要となりますので、相談日の2週間前から受付を開始しております。また、予約時には、職員から相談内容を予めお訪ねさせていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
なお、多くの方に利用していただくため、相談はお一人様年度内1回限りとさせていただきます。また、同じ事案について、再度の予約や申込者を変更しての予約は受け付けできません。
相談場所
甚目寺総合福祉会館・七宝老人福祉センター・美和総合福祉センターすみれの里
問合せ先
TEL:052-443-4291(甚目寺総合福祉会館内:地域福祉課)
令和7年度 法律相談日程表
相談場所 | 甚目寺 総合福祉会館 | 七宝 老人福祉センター | 美和 総合福祉センター すみれの里 |
---|---|---|---|
4月 | 3日(木) 17日(木) | 24日(木) | 10日(木) |
5月 | 1日(木) 15日(木) | 22日(木) | 8日(木) |
6月 | 5日(木) 19日(木) | 26日(木) | 12日(木) |
7月 | 3日(木) 17日(木) | 24日(木) | 10日(木) |
8月 | 7日(木) 21日(木) | 28日(木) | 14日(木) |
9月 | 4日(木) 18日(木) | 25日(木) | 11日(木) |
10月 | 2日(木) 16日(木) | 23日(木) | 9日(木) |
11月 | 6日(木) 20日(木) | 27日(木) | 13日(木) |
12月 | 4日(木) 18日(木) | 25日(木) | 11日(木) |
1月 | 7日(水) 15日(木) | 22日(木) | 8日(木) |
2月 | 5日(木) 19日(木) | 26日(木) | 12日(木) |
3月 | 5日(木) 19日(木) | 26日(木) | 12日(木) |
あま市社会福祉協議会では、あま市民の皆さまを対象として、近隣トラブルなど日常生活の悩みや心配ごとについて、民生委員・児童委員の方々がアドバイスを行う心配ごと相談会を開催しております。
相談は下記の日程で午前10時から正午まで行っています。相談には、事前予約は必要ありませんが11時30分までにお越しください。

相談場所
甚目寺総合福祉会館・七宝老人福祉センター・美和総合福祉センターすみれの里
問合せ先
TEL:052-443-4291(甚目寺総合福祉会館内:地域福祉課)
令和7年度 心配ごと相談日程表
相談場所 | 甚目寺 総合福祉会館 | 七宝 老人福祉センター | 美和 総合福祉センター すみれの里 |
---|---|---|---|
4月 | 10日(木) | 17日(木) | 3日(木) |
5月 | 8日(木) | 15日(木) | 1日(木) |
6月 | 12日(木) | 19日(木) | 5日(木) |
7月 | 10日(木) | 17日(木) | 3日(木) |
8月 | 14日(木) | 21日(木) | 7日(木) |
9月 | 11日(木) | 18日(木) | 4日(木) |
10月 | 9日(木) | 16日(木) | 2日(木) |
11月 | 13日(木) | 20日(木) | 6日(木) |
12月 | 11日(木) | 18日(木) | 4日(木) |
1月 | 8日(木) | 15日(木) | 7日(水) |
2月 | 12日(木) | 19日(木) | 5日(木) |
3月 | 12日(木) | 19日(木) | 5日(木) |
あま市社会福祉協議会では、あま市民の皆さまを対象に、不動産の名義変更に関する手続き、相続に関する手続き、遺言書作成や生前贈与の生前対策などに関する手続きについて、司法書士がアドバイスを行う相続・登記相談会を開催しております。
相談時間は、お一人様30分以内とさせていただき、下記の日程で午前10時から正午まで行っています。
相談には、事前予約が必要となりますので、相談日の2週間前から3営業日前までにご予約ください。
相談場所
甚目寺総合福祉会館・七宝老人福祉センター・美和総合福祉センターすみれの里
問合せ先
TEL:052-443-4291(甚目寺総合福祉会館内:地域福祉課)
令和7年度 相続・登記相談日程表
相談場所 | 甚目寺 総合福祉会館 | 七宝 老人福祉センター | 美和 総合福祉センター すみれの里 |
---|---|---|---|
4月 | 24日(木) | ||
5月 | 22日(木) | 8日(木) | |
6月 | 26日(木) | ||
7月 | 24日(木) | 10日(木) | |
8月 | 28日(木) | ||
9月 | 25日(木) | 11日(木) | |
10月 | 23日(木) | ||
11月 | 27日(木) | 13日(木) | |
12月 | 25日(木) | ||
1月 | 22日(木) | 8日(木) | |
2月 | 26日(木) | ||
3月 | 26日(木) | 12日(木) |