令和6年12月7日(土)甚目寺総合福祉会館において、心身障がい児・者クリスマス会を開催しました!
市内より97名(参加者(療育手帳所持者)49名・介助者48名)の参加をいただきました。
村上市長様にもご出席をいただき、ボランティア団体「ボラ・エコー」による素敵なクリスマスソングで、参加者の皆さんと一緒にキャンドルサービスを行いました。
その後サンタクロースが登場し、参加者の皆さんお一人一人にクリスマスプレゼントが渡されると、会場は歓声に包まれていました。
続いて、クラウン「ハンス」が登場し、得意のジャグリングやバルーンアートを披露。参加者全員にバルーンアートのプレゼントがありました。
最後に、心身障がい児者保護者会(菜の花会)さんによるビンゴゲームが行われ、笑顔あふれる素敵なクリスマス会となりました。
ご協力いただいた、ボラ・エコーの皆さん、菜の花会の皆さん、ありがとうございました!
みんなでキャンドルサービス
音楽に合わせて楽しくペンライトを振りました!
サンタさんと一緒に記念撮影 今年もサンタさんに会えました!
クラウン「ハンス」による大道芸
この事業は、赤い羽根共同募金「地域歳末たすけあい運動」の配分金により開催させていただきました。
12月6日(金)あま市丹波にございます、おかしの里もりや美和店様より、お菓子63個のご協力をいただきました。
受取りしました食料品は、12月21日(土)から予定しているフードパントリー(食料品を必要とされている方へ、フードドライブで寄贈いただいた食料品等を無料で提供する活動。)において、食料品を必要とされる、対象の子育て世帯の皆様、母子寡婦福祉会、こども食堂等にお届けさせていただきます。
ご協力いただき誠にありがとうございました。
※寄贈者の希望により、寄贈物品等の写真の掲載はしません。
12月2日(月)あま市認定農業者の鈴木良法様、木全和光様、原宜延様、近藤善成様、小関祐介様より、精米(新米)130㎏の寄贈をいただきました。
受取りしました食料品は、12月21日(土)から予定しているフードパントリー(食料品を必要とされている方へ、フードドライブで寄贈いただいた食料品等を無料で提供する活動。)において、食料品を必要とされる、対象の子育て世帯の皆様、母子寡婦福祉会、こども食堂等にお届けさせていただきます。
ご協力いただき誠にありがとうございました。
12月9日(月)北名古屋市にございます、フードバンク愛知様より、レトルトカレー360箱のご協力をいただきました。
受取りしました食料品は、12月21日(土)から予定しているフードパントリー(食料品を必要とされている方へ、フードドライブで寄贈いただいた食料品等を無料で提供する活動。)において、食料品を必要とされる、対象の子育て世帯の皆様、母子寡婦福祉会、こども食堂等にお届けさせていただきます。
ご協力いただき誠にありがとうございました。
12月12日(木)あま市七宝町安松にございます、佐藤醸造株式会社様より、醤油等のご協力をいただきました。
受取りしました食料品は、12月21日(土)から予定しているフードパントリー(食料品を必要とされている方へ、フードドライブで寄贈いただいた食料品等を無料で提供する活動。)において、食料品を必要とされる、対象の子育て世帯の皆様、母子寡婦福祉会、こども食堂等にお届けさせていただきます。
ご協力いただき誠にありがとうございました。