令和6年4月11日から令和7年3月31日まで、あま市美和文化会館受付横の壁面にて開催しております障がい福祉サービス事業所2024年カレンダー原画展ですが、今回、あま市役所の玄関ホール壁面にて期間限定で展示することになりました。展示期間は、令和6年8月26日(月)から9月20日(金)までとなります。まだご覧になっていない皆様、この機会に事業所をご利用の皆様が描いた作品をお楽しみください。



また、来年2025年カレンダーを以下のとおり予約販売いたします。
今回のテーマは「あま市観光」です。ご利用者の皆様があま市の見どころを楽しく描いたカレンダーをぜひご購入いただきますようお願いします。

1)販売価格

1部770円(税込)

2)購入方法

お電話にてご注文受付後、最寄りの各福祉施設で代金と引き換えにお渡しします。

3)注文先

あま市くすのきの家 電話 (052)446-0453

4)受注期間

令和6年10月1日(火)から11月29日(金)まで

5)受渡期間

令和6年12月2日(月)から12月20日(金)まで

※ご注文を頂戴したのち、担当者から連絡させて頂きますので、ご都合の良い日に最寄りの各福祉施設まで代金をお持ちください。その際にカレンダーをお渡しさせていただきます。

6)施設・事業所

午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝を除く)

あま市くすのきの家 あま市甚目寺稲荷新田20番地
あま市甚目寺総合福祉会館 あま市西今宿馬洗46番地
あま市美和ひまわり作業所 あま市花正中之割13番地1
あま市美和総合福祉センターすみれの里 あま市花正中之割13番地1
あま市七宝総合福祉センター七宝老人福祉センター あま市七宝町桂弥勒28番地


ユニー株式会社ピアゴ甚目寺店様より、令和6年7月に307,497円もの多大なるご寄附をいただいたことによりまして、感謝状を贈呈いたしました。
ユニー株式会社ピアゴ甚目寺店では“小さな善意で大きな愛の輪”募金運動の一環として、店舗に募金箱を設置され、集められた募金を毎年あま市社会福祉協議会にご寄附いただいております。
ここにお礼を申し上げますとともに、社会福祉事業推進に使用させていただきます。ありがとうございました。



職種バス運転手
仕事内容本会所有の40人を乗車定員とする中型バスにて、福祉目的として利用される団体等の方々を美和総合福祉センターすみれの里(あま市花正中之割13番地1)を拠点に直線距離で80km以内の目的地まで、市内の集合場所から運行していただきます。
採用予定日令和7年4月1日
募集人員1名
勤務時間午前8時30分から午後5時15分までのうち7時間程度
勤務地美和総合福祉センターすみれの里(あま市花正中之割13番地1)を拠点に直線距離で80km以内
時給条件2,000円
その他手当通勤手当(規程による)
勤務日週2日から3日程度※利用予約により変動があります。
必要資格等大型普通自動車免許
試用期間3か月間の試用期間があります。
(試用期間中の時給も同様となります。)
提出書類履歴書・資格証明書
※提出書類の返却はいたしませんのでご了承ください。
募集期間随時
応募方法直接、あま市社会福祉協議会総務課(あま市西今宿馬洗46番地)へご持参ください。
問合せ先総務課 電話052-443-4291
その他事項休日勤務の場合があります。


まるっとあま(社協だより)第63号


目次

表紙・・・1ページ
赤い羽根共同募金・善意のご寄附ありがとうございました・・・2ページ
フードドライブのご協力のお願い・・・3ページ
運転ボランティアの募集・運転ボランティア養成講座のご案内・中学校ご入学祝品・・・・4ページ
第8回あまのわを開催します・心身障がい児・者クリスマス会開催のお知らせ・施設外就労はじめました・・・5ページ
2025年障がい福祉サービス事業所カレンダー販売・・・6ページ
介護職員初任者研修のお知らせ・・・7ページ
あま市支えあい情報~生活支援コーディネーターだより~・・・8ページ
あま市社会福祉協議会地域包括支援センターからのお知らせ・・・9ページ
令和6年能登半島地震 被災地支援の報告・・・10ページ
親子防災体験を開催しました・ボランティア養成講座を開催しました・各種相談日程・・・11ページ
善意のご寄附ありがとうございました・ふれあい・いきいきサロン・・・12ページ


↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓


ファイルイメージ

まるっとあま第66号


令和6年9月17日(火)三重県ナガシマカントリークラブにて、あま市かしの木会主催(会長 川口正起氏)のあま市かしの木会第29回チャリティゴルフ大会が開催され、今年も100,000円もの多額のご寄付をいただきました。
福祉事業等に寄附をすることを目的に開催されたこの大会は、今回で29回を数え、これまでにも毎年多額のご寄付をいただいております。
今回は、約130名におよぶ方々が参加され、ゴルフで親睦を深められるとともに、あたたかいご寄附をお寄せいただきました。
競技終了後、贈呈式が執り行われ、川口正起会長より寄附金の贈呈をいただきました。
皆さまのご厚情に応えられますよう、あま市の地域福祉推進のために大切に活用させていただきます。
ご協力をいただきました関係各位に心から感謝申し上げます。