1月20日(木)ドルフィンズアリーナにて、「第69回愛知県社会福祉大会」が開催されました。
今年は、コロナ禍により県内の社会福祉関係者のうち顕彰者のみが一堂に集い、長年にわたり地域福祉の推進に尽力され、その功績が顕著な個人・団体(社会福祉協議会役員や民生委員・児童委員、ボランティア団体など)に対し感謝状の贈呈がありました。
被表彰者は次のとおりです。(敬称略・順不同)
※一部写真を掲載します。
愛知県知事感謝状
団体
民踊クラブ
上萱津二五六会
クリーンタウン甚目寺
ハーモニカみわ
ボラ・エコー
手話グループ美和
あま市レクリエーション指導者クラブ
あま市七宝焼アートヴィレッジふれあい七宝
読み聞かせサークルぶっくっく。
個人
吉田龍宏
後藤光子
愛知県社会福祉協議会会長感謝状
団体
あま市美和図書館ボランティア協力会
すみれ会
手話サークル七宝
ホワイトベル
手話サークル「さくらそう」
ききみみの会
甚目寺民踊華クラブ
愛知県立五条高等学校JRC部
美和高校地域活動部
愛知県共同募金会会長感謝状
団体
日本ボーイスカウト愛知連盟尾張南地区あま第1団
あま市美和地区寿会連合会
日本ボーイスカウト愛知連盟尾張南地区あま第3団
あま市子ども会連絡協議会
皆様の長年のご尽力に深く敬意を表しますとともに、心よりお慶び申し上げます。
令和4年3月10日(木)に行われました「あま市校長会」にて、堀江社協副会長より恒川校長会長に対し、「小学校入学児童祝品」の進呈を行いました。
贈呈の際に、堀江社協副会長より「赤い羽根共同募金事業の一環として、子育て世帯の市民の皆様を応援するため、令和4年度入学予定の児童を対象に祝品を贈りします」とあいさつがありました。
また、恒川校長会長からは「毎年4月には、進呈頂いた祝品を使用して、子供たちがチューリップの絵を描いています」「本当にありがとうございます」とお礼の言葉が述べられました。
4月から楽しい小学校生活をスタートしましょう!
小学校入学『お・め・で・と・う』

祝品授与
目次
表紙・・・1ページ
じぶんの町を良くするしくみ(赤い羽根共同募金委員会運動実績)・・・2ページ
令和3年度法人募金一覧表・ありがとうメッセージ・・・3ページ
令和3年度法人会員一覧表・障害相談支援事業所からのお知らせ・・・4ページ
令和3年度福祉体験作文コンクール入選作品紹介・親子防災体験報告・・・5ページ
令和4年度ボランティア保険のお知らせ・・・6ページ
令和4年度手話奉仕員養成講座の参加者募集!・車いすを貸出します・・・7ページ
配食サービス・日常生活自立支援事業のご案内・・・8ページ
あま市社会福祉協議会地域包括支援センターのお知らせ・・・9ページ
ふれあい・いきいきサロン活動紹介・・・10~11ページ
各種相談案内、ボランティア活動をしてみませんか?安心支え合いネット員募集、
善意のご寄附ありがとうございました・・・12ページ
↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓
目次
表紙・・・1ページ
じぶんの町を良くするしくみ(赤い羽根共同募金委員会運動実績)・・・2ページ
令和3年度法人募金一覧表・ありがとうメッセージ・・・3ページ
令和3年度法人会員一覧表・障害相談支援事業所からのお知らせ・・・4ページ
令和3年度福祉体験作文コンクール入選作品紹介・親子防災体験報告・・・5ページ
令和4年度ボランティア保険のお知らせ・・・6ページ
令和4年度手話奉仕員養成講座の参加者募集!・車いすを貸出します・・・7ページ
配食サービス・日常生活自立支援事業のご案内・・・8ページ
あま市社会福祉協議会地域包括支援センターのお知らせ・・・9ページ
ふれあい・いきいきサロン活動紹介・・・10~11ページ
各種相談案内、ボランティア活動をしてみませんか?安心支え合いネット員募集、
善意のご寄附ありがとうございました・・・12ページ
↓↓ PDFアイコンをクリックすると「まるっとあま」が開きます ↓↓
目次
表紙・・・1ページ
じぶんの町を良くするしくみ(赤い羽根共同募金委員会運動実績)・・・2ページ
令和3年度法人募金一覧表・ありがとうメッセージ・・・3ページ
令和3年度法人会員一覧表・障害相談支援事業所からのお知らせ・・・4ページ
令和3年度福祉体験作文コンクール入選作品紹介・親子防災体験報告・・・5ページ
令和4年度ボランティア保険のお知らせ・・・6ページ
令和4年度手話奉仕員養成講座の参加者募集!・車いすを貸出します・・・7ページ
配食サービス・日常生活自立支援事業のご案内・・・8ページ
あま市社会福祉協議会地域包括支援センターのお知らせ・・・9ページ
ふれあい・いきいきサロン活動紹介・・・10~11ページ
各種相談案内、ボランティア活動をしてみませんか?安心支え合いネット員募集、
善意のご寄附ありがとうございました・・・12ページ