2025年04月04日
第21回 海部・津島 点訳ボランティア交流会が開催されました!
3月12日(水)美和総合福祉センターすみれの里にて第21回海部・津島点訳ボランティア交流会が開催されました。 当日は弥富市の「ありんこ」さん、津島市「点読(てんとう)虫(むし)」さん、飛島村から「いと...
2025年04月04日
応急手当法について学びました!
令和7年3月25日(火)午後2時から、あま市くすのきの家におきまして、くすのきの家、ひまわり作業所及びくすのきの家(西館)の利用者さんと職員、総勢28名が参加し応急手当法について学びました! 講師の...
2025年03月28日
防災学習における表彰 おめでとうございます!
愛知県立美和高等学校1年生が福祉協力校として、総合的な探究時間8限を利用して、地域の方と連携をした防災学習を行い、災害の知識を深め、生徒の皆さんにできる活動へつなげることを目的に行ってきました。 生...
2025年03月28日
窓口等に集音器と軟骨伝導イヤホンセットを設置しています!
あま市社会福祉協議会では、耳が聞こえにくい方や、日常用生活での聞こえに不安を感じている方が、安心して窓口等をご利用していただけるように、集音器と軟骨伝導イヤホンセットを設置しております。 ご利用を希...
2025年03月17日
音訳ボランティア養成講座が始まりました!
3月14日(金)から甚目寺総合福祉会館にて音訳ボランティア養成講座が始まりました。 この講座は毎週金曜午前に6日間に渡って実施されます。 講座初日は音訳ボランティア「音訳あま」代表の山下さんから音訳...